事業所概要
相談室ぴあ 札幌市障がい者相談支援事業所(委託)
(豊平区内を中心に)
- 札幌市障がい者相談支援事業:相談室ぴあでは、令和6年4月より札幌市より委託を受け、豊平区において札幌市障害者相談支援実施業務を行っております。
- 一般(地域移行・地域定着)相談支援
- 特定相談支援
- 障がい児相談支援
- 自立生活援助
豊平区を主として、初めて障がい福祉に直面した方、初めて障がい福祉サービスをご利用する方など、状況や情報の整理、福祉サービスの調整・実行をしてみて、暮らしが整うまで広く相談支援の窓口となる場所です。
相談室あすみ 指定相談支援事業所(特定・一般・児童・自立生活援助)
(豊平区を中心に市内全域)
- 一般(地域移行・地域定着)相談支援
- 特定相談支援
- 障がい児相談支援
- 自立生活援助
- 地域生活支援拠点
これまで東区に事業所がありましたが、2024年5月より豊平区に移転し、これまで同様に札幌市内全域を範囲としています。福祉サービスを利用した暮らしを続けていきたい方たちの相談支援の窓口となる場所です。
サービス内容
- 利用できる方は、障がい・難病のあるお子様や大人の方、ご家族、地域にお住まいの方、関係機関の皆さまどなたでも。
- 相談の方法は、電話、FAX、メール、相談室に来所、自宅・事業所へ訪問など、ご利用者の皆様のご要望に応じて実施いたします。
- 利用料は無料です。
- ご利用を希望される方には利用登録をお願いしています。
- 計画相談支援の実施にあたっては利用契約の手続きが必要です。
- 個人の情報は秘密を厳守し、プライバシーを守ります。
専門の研修を受けた相談員を配置し、支援体制を整えています。
【終了研修】
- 主任相談支援専門員研修 ・相談支援従事者研修 ・行動障害支援者養成研修
- 地域移行研修
【加算】
- 主任相談支援専門員配置加算 ・行動者支援体制加算
施設について
相談室ぴあ 画像をクリックすると大きな画像が表示されます
相談室あすみ 画像をクリックすると大きな画像が表示されます
営業時間・アクセス
営業時間:9:00~17:00(月曜日~金曜日)
- 予約制となっております。最初にお電話等でお問い合わせください。
- 不在時および受付時間外は、留守番電話に伝言をお願い致します。
- 受付時間外のご予約については、事前にご相談ください。
- 駐車場の数が限られますので、公共交通機関もしくは近隣のコインパーキングのご利用をお願いいたします。
相談室ぴあ
札幌市営地下鉄 東豊線「月寒中央駅」 徒歩6分
〒062-0022 札幌市豊平区月寒西2条7丁目1-6 山本ハイツ404号室
相談室あすみ
札幌市営地下鉄 東豊線「月寒中央駅」徒歩8分
札幌市営地下鉄 東豊線「美園駅」徒歩9分
〒062-0021 札幌市豊平区月寒西1条4丁目1-30 月寒ハイツ103号室(ぴあ月寒内)
お問い合わせ・ご相談
当事業に関するお問い合わせやご相談につきましては下記までお寄せください。
相談室ぴあ
TEL : 011-836-1155
FAX : 011-598-7581
e-mail:soudan-pia@ryoku-sin.or.jp
相談室あすみ
TEL : 011-598-7551
FAX : 011-598-7581
e-mail:soudan-asumi@ryoku-sin.or.jp
受付時間
月~金曜日
9:00~17:00